
【今年の予定】
◆ テレビ出演 :漫画家の山崎トオルさん、演歌歌手の水森かおりさんが切り絵を体験、ミニランプシェイドが完成。テレビ東京「なないろ日和!」にてその様子が放送されます。切り絵の歴史についてや作品もご紹介頂きます。
日時:10月22日 9:26 - 11:13 のうち、大人の趣味をテーマとしたコーナーにて
◆ アトリエ公開 : 期間限定にてアトリエを公開します。
公開時期:10/18ー12/3 (11時-20時)予約制。ご予約はDMにて。
場所:港区西麻布 予約時に場所をお送りいたします。
入場料:500円 お茶菓子、ドリンク付 ※ご予約多数の場合他のお客様との合同となる場合がございます。合同を希望されない場合にはあらかじめご連絡ください。
昔の作品から今の作品まで、年代・シリーズ別に様々な作品を並べた、パリのマレやサンジェルマン地区の一角にあるアトリエを思わせ、インスタレーションとして蔦と蝶舞う空間の中、切り絵アートを展示します。お気軽にご訪問下さい。
※公開中、KIRIE ARTやインスタレーションの模様替えをする場合があります。instagramにて現在のオープンスタジオの様子をご確認ください。
◆ 12/5-12/7 紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2025 現代アートフェア 出展 大阪梅田サウスホールにて
◆ 12/17-25 松屋浅草1階<スペース・オブ・アサクサ>にてクリスマスの催しにKIRIEBIJOU出展
◆ 2026/1/23-1/25 MONO JAPAN にKIRIEBIJOU & ART 出展 TENOKUNI NIPPON ブース内
オランダ ロッテルダム Hotel âme & Supernova Hotelにて
日本各地の伝統工芸や手仕事を担う作り手が集い、その魅力を世界に発信するために発足した[ TENOKUNI NIPPON ]。オランダに籍を持ち、日本プロダクトに特化した展示「MONO JAPAN」への出展に伴い、TENOKUNINIPPONにて11月中にクラウドファンディングを開催いたします。
◆ 2026/8/8-8/9 タグボート主催 現代アートフェア Independent Tokyo 2026 出展
【常設】
・漆器のアソベ KIRIEBIJOU(京都)
・石井折箱 KIRIEBIJOU(築地)
・会員制バーラウンジミカーサ KIRIE ART(新橋)
.jpg)
NEWS
◆KIRIE ART Item Shopに、子供から大人まで幅広くお楽しみいただけるデジタルコンテンツとして、きりえのえほん「ぼくのウンベラータ」、ペン画のえほん「かたおもいねこのたび」、きりえ版画のえほん「みんなのにちようび」、超初心者から上級者までお楽しみいただける切り絵のハウツーと図案集「90の図案で作るロシアの折り切り絵の世界」、デザインナイフとのセットですぐに始められる図案とハウツーの本、「切り絵工房 鳥編、花編」を追加いたしました。
◆雨の日がきっと、好きになる。carry saKASA切り絵デザインの幻想的な世界。
CARRY saKASA切り絵デザイン販売より9年目。多くの方に大切に使ってくださり、リピーターも多い切り絵デザインの傘は、今年2025年も無事増産をしていただくことができました。逆さに開いたり閉じたりして、自分も周囲も濡れない、自立して立つ機能的な傘と一緒に、雨の日も晴れの日も外出を楽しんでください✨
◆KIRIEBIJOUは今年、話題の大阪・関西万博 「饗宴!匠が演じる日本美の世界」(powered by MUFG工芸プロジェクト)に出展いたしました。



切り絵の背景に独自の錆箔技法を用いた、経年劣化風の味わいの背景に切り絵作品を表現しています。例えば箔で侘び寂び、経年劣化風を表現するときに、銀箔を硫黄で燻す技法が古くから用いられてきましたが、銀箔をあえて燻すような表現は、侘び寂びを重んじる日本特有のもの。
切り絵作家タンタンの表現では、独自のやり方で自然の流れで浮き出るひびや掠れ等を生かして古びた美しさを表現しています。この表現は、錆箔アートとして切り絵とはまた別の美を追求することが出来、そのスタイルを確立しつつあります。


「ぼくのウンベラータ」は、実際のエピソードをもとにして制作した、少年とウンベラータの心温まるお話です。 こどもから大人まで、愛情をかけることやことばの大切さを感じていただくことができましたら幸いです。

劇団四季を経た吉住和人氏による美声でお楽しみ頂く切り絵のレプリカ付きのクリスマスソングCDアルバム。

